久しぶりに 何も予定のない日だったので のんびり 散歩に出かけました 今日の散歩でも かわいい野鳥が ジョウビタキ ツグミ セキレイ アオサギ よく歩いたね モモ 森林公園の巨木 日立のCMに出てくる「この木なんの木」は ハワイ・オワフ島の「ねむの木」でしたが この木は なんの木かな 平昌オリンピック 日本の選手の活躍が目立ちますね ![]() 同じアジア人でも・・・ フィギア男子で 身内に有利な判定をしたと 疑惑をかけられている 中国の女性審判 女子パシュートで 一人だけ遅れた選手を かばうどころか責任を押し付ける韓国人 ショートトラックでの反則が目立つ南北Korea みんなが みんなではないけれど 韓国ドラマを見ていても 感じます 感情的になりやすく 理性に乏しい モラルに欠ける国民性 ケント・ギルバート氏の著書「儒教に支配された 中国人と韓国人の悲劇」の中に ・同じ東洋でもDNAは全く異なる ・儒教がもたらす自己中心主義 など 興味深いことが書かれていた さわやかでフェアな日本選手 ああ 日本人で良かった |
<< 前記事(2018/02/21) | ブログのトップへ | 後記事(2018/02/25) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2018/02/21) | ブログのトップへ | 後記事(2018/02/25) >> |